よし、じゃあ今日のランチはそこへ行ってみようか♪
というわけで、アラフォー夫婦初訪問となる長野市松代の「かごcafeコノハナサクヤ」へレッツゴー♪
「かごcafeコノハナサクヤ」の営業時間、定休日
| 住所 | 長野県長野市松代町松代肴町878 |
| 電話 | 026-214-7467 |
| 営業時間 | 昼 11:00~17:00 夜 18:00~22:00(21:00LO)※夜営業は予約のみ |
| 定休日 | 不定休 ※営業日などの確認はFacebookで |
| 駐車場 | 有 8台 |
| 座席数 | 11席 |
| 公式サイト | コノハナサクヤHP Facebook |
| 食べログ |
「かごcafeコノハナサクヤ」へのアクセス・駐車場
「かごcafeコノハナサクヤ」は長野インター出口付近より車で約5分の場所にあります。

私達は千曲市方面より松代市街地を通って向かいました。

松代郵便局などのある通りを長野市方面へ進み、長野インター方面へ左折します。

左折した先の道をしばらく進み、右側に広い砂利の駐車場があるスペースの駐車場と駐車場の間の細い道を右折して入ります。

こちらの細い道を進み、お寺の見える突き当りを左折します。

左折すると間もなく右側に見えてくる古民家風の建物がお店!

こちらがお店です!

お店の前の砂利のスペースが駐車場。

こちらが入口。
それでは店内に入ってみましょう♪

1階部分は少しのカウンター席とテーブル席が1つのみ。

周りのスペースではオシャレな手作りのカゴが販売されていました!

「2階の方が広いですよ!」案内され、こちらの階段を上がって2階へ。

こちらが2階席。
テーブル席が2箇所と、お座敷が2箇所ありました。
コロナ為緊急事態宣言が解除されたばかりとあって、テーブル間隔を離したり各テーブルにアルコールスプレーを置くなどしっかりと対応をされていました。


2階でも手作りのアクセサリーやカゴなど購入できる商品が展示されていました♪
「かごcafeコノハナサクヤ」のメニュー

こちらが本日のメニュー!
ランチにいただける「コノハナ御膳」は9種の前菜プレートにメイン料理がお好みで選べるようになっています。
というわけで、「コノハナ御膳」の「りんごで育った信州牛ハンバーグ」と「チキンメンチカツ」をオーダー!

「コノハナ御膳」にはドリンクも付きます!
しかもこちらのドリンクメニューから何を選んでもOKとの事!!
コーヒーフロートなども気になりましたが、前菜プレートに甘い物も付いていたりするので夫は「アイスティー」、私は「レモンソーダ」をチョイス♪
コノハナ御膳の「りんごで育った信州牛ハンバーグ」と「チキンメンチカツ」をいただきます!

まず9種の前菜プレートが運ばれてきました!
どれを食べても美味しい~。

そしてこちらが夫の選んだメイン「りんごで育った信州牛ハンバーグ」!
サラダと雑穀ごはんが付きます。
やっぱり信州牛は旨いな~。
ボリュームもしっかりあるね。

そしてこちらが私の選んだメイン「チキンメンチカツ」!
やっぱりチキンのメンチカツだからあっさりしてていいね♪

そしてドリンクに漬物とフルーツまで付いて来ました♪
「かごcafeコノハナサクヤ」のテイクアウト情報

「かごcafeコノハナサクヤ」ではテイクアウトのお弁当もやっています!
メニューはこんな感じ。
テイクアウトのお弁当にも9種類の前菜が付いてとても豪華♪
お弁当の購入には前日18:00までに電話予約が必要となります。
まとめ 松代の住宅街にある隠れカフェでいただく豪華ランチ!
長野市松代の住宅街の一角にある「かごcafeコノハナサクヤ」。
オシャレな古民家をリノベーションしたカフェでいただけるランチは、9種類の前菜とこだわりのメイン料理が味わえる豪華ランチ!
女子会や観光でゆっくり食事を楽しみたい方にピッタリのお店でした。
同じく9種類の前菜が付くテイクアウト用のお弁当も非常に豪華!
自宅でこの味を味わうことができるのも嬉しいですね。
本日のアラフォー夫の一言
個人的に古民家カフェは空間が落ち着くから好きだね。
