7月下旬の日曜日!
新幹線で東京に行く前にちょっと遅めのお昼を上田市の福昇亭で食べた後、近くの海野町商店街をほんの少し散策。
▼▼福昇亭で五目焼きそばを食べたレポはこちらから!
-
-
上田市中央「福昇亭(ふくしょうてい)」市民のソウルフード的存在の絶品五目焼きそば!
7月下旬の日曜日! この日東京へ出かける予定だったアラフォー夫婦は、新幹線に乗るために上田駅へ。 夫お昼も過ぎちゃってるしお腹空いたね。 新幹線の時間までもう少しあるし、上田でお昼食べて行く? 妻そう ...
続きを見る

夫はソフトクリームを購入。
▼▼夫が抹茶ソフトを買った喜光堂のレポはこちらから!
-
-
上田市中央「喜光堂(きこうどう)」お茶の良い香り漂う空間でいただく濃厚抹茶ソフト!
7月下旬の日曜日! ちょっと遅めのお昼を上田市の福昇亭で食べた後、近くの海野町商店街をほんの少し散策。 ▼▼福昇亭で五目焼きそばを食べたレポはこちらから! 夫上田の商店街もけっこう老舗風なお店が残って ...
続きを見る

というわけで、夫は抹茶ソフトをペロペロ食べながら「富士アイス」目指してもう少し散策継続!
「富士アイス」の営業時間、定休日など
住所 | 長野県上田市中央2丁目10-14 |
電話 | 0268-22-1077 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
座席数 | 不明 |
駐車場 | 無 |
UCVライブカメラ | じまんやきライブカメラ |
食べログ |
営業時間中はライブカメラでじまんやきが焼かれている様子を見ることができます!
「富士アイス」へのアクセス・営業時間
富士アイスは上田駅お城口より徒歩約10分の場所にあります。
車では上田菅平インター出口付近より約9分。
お店の駐車場はありませんが、「システムパーク海野町」もしくは「海野町パーク」は入庫後30分無料で徒歩1〜2分の場所にあるのでこちらがおすすめです!
私たちがお店に行ったのは日曜日の午後3時ごろ。
じまんやきを買い求める行列が少しできていました。
店内でじまんやきを焼いているところをガラス越しに見ることができます!
お店のショーケースには有名人との写真や、子供達からのメッセージボードが飾られています。
上戸彩さんが来店した時の写真もありました!!

「富士アイス」のメニュー
じまんやきはあんことカスタードクリームの2種類、それぞれ1つ80円と激安です!!
地方によって大判焼き、今川焼きとも呼ばれるようですね。
私は小さい頃からこのお店で食べているので、当たり前のように「じまんやき」と言ってしまいます。
そのほかにはお店の名前「富士アイス」というだけあって、ソフトクリーム150円とおぐらサンデー300円も販売されています。

子供の頃は断然カスタードクリーム派だった私ですが、大人になったらここの小倉あんの美味しさに惚れ今では両方大好き♪
ということで、1つずつ購入しました。
新幹線の中でじまんやきをいただきます!
まずはカスタードクリーム!

甘すぎなくておいしい!
そしてあんこをいただきます!

こっちも甘さ控えめで、小豆の味がしっかりわかるあんがたまらない♪
まとめ 手土産にもおすすめ!行列ができるほど上田で愛され続けるじまんやき
スーパーのフードコートや屋台でこのような物を買うと、今の時代1個100円以上はするのが当たり前な気がします。
富士アイスのじまんやきは焼きたてで美味しい上に1個80円とコスパ良し!
友達の家に遊びに行く時などに手土産で持っていくと喜ばれます♪
この富士アイスなんと創業は昭和初期だそう!100年近く経つ現在でも時間帯によっては行列ができるほど、地元の人々に愛され続けているじまんやきをぜひ一度味わってみてください♪
本日のアラフォー夫の一言

今回はお腹いっぱいで食べられなかったけど、次回は絶対食べる!