カレー

千曲市屋代「ごはんやはっぴぃ(あんずの里物産館内)」で森将軍塚古墳カレー!

今日のランチはどこに行く?
前に行った千曲市のあんずの里物産館にある「ごはんやはっぴぃ」で「森将軍塚古墳カレー」が食べられるみたいで気になってるんだ~♪
古墳カレー?ダムカレー的な感じのやつかな(笑)

面白そうだね♪

そうそう!ダムカレー的な(笑)

ごはんの中に隠れ具材も入ってて発掘もできるらしい(笑)

面白そうだね!あの食堂他にも色々メニューあったし、行ってみようか♪

というわけで、千曲市屋代のあんずの里物産館にある「ごはんやはっぴぃ」へレッツゴー♪

 

「ごはんやはっぴぃ」の営業時間、定休日など

住所 長野県千曲市屋代507-1
営業時間 11:00~14:30LO ※売店は9:00~18:00
定休日 月曜定休(祝日は翌営業日休業)
駐車場 店舗前  :15台
隣接駐車場:40台(大型バス駐車可能)
公式サイト あんずの里物産館
食べログ 食べログでチェック

 

アクセスや駐車場、店内の様子やメニューについてはこちらの生地に詳しくまとめています!▼▼

千曲市屋代「ごはんやはっぴぃ(あんずの里物産館内)」観光の方はもちろん!地元民にも人気の食堂

夫 今日のランチはどこに行く? 妻 そういえば、この前あんずの里アグリパークに行った時、隣の「あんずの里物産館」に食堂がありそうだったよね! 夫 あったあった! 妻 物産館のホームページ見てみたらメニ ...

続きを見る

 

森将軍塚古墳カレーをいただきます!

森将軍塚古墳カレー

こちらが私達が以前伺った際には無かった新メニューの「森将軍塚古墳カレー」!

甘口の「お子様古墳カレー」もあるんですね♪

私はもちろん「森将軍塚古墳カレー」、コレを食べに来たんだから!
俺は前回食べて美味しかった「ジンギスカン定食」でいいや(笑)

というわけで、夫は以前と同じジンギスカン定食をいただきました♪

 

森将軍塚古墳カレー

そしてそして!こちらが私の注文した「森将軍塚古墳カレー」!

まさに森将軍塚古墳の形ではありませんか~!周りに並んだウインナーは古墳に並べてれている土器??埴輪??

そしてトマトの前には杏のシロップ煮が乗っているのが千曲市らしい♪

 

森将軍塚古墳カレー

「シャベル型のスプーンでごはんの中を発掘してみてください」とのこと。

 

森将軍塚古墳カレー

あっ!魚肉ソーセージだ!

 

森将軍塚古墳カレー

こっちにはスモークチーズ!!

こんな感じにごはんの中におかずが隠されています。

おかずの種類は日によって違って「唐揚げが出て来た~!」なんて日もあるそう(笑)

発掘しながら食べるの楽しい♪

カレーも美味しかったよ!

 

まとめ 子供から大人まで楽しめる!発掘もできちゃう古墳カレー

千曲市屋代のあんずの里物産館内にある「ごはんやはっぴぃ」。

2022年の春頃から新メニューとして「森将軍塚古墳カレー」が登場しました!

この古墳カレー、ライスの型は写真を元に3Dで作ったそうで本物の古墳の形がリアルに再現されているんです。

何よりものお楽しみがごはんの中に入っているおかずの発掘作業(笑)

日替わりで違う物が入っているなんて聞いたら定期的に食べたくなってしまいますよね♪

子供用の古墳カレーもあるので、次回は坊っちゃんも一緒に発掘を楽しみに来たいと思います!

 

本日のアラフォー夫の一言

発掘たのしそうだったね!ジンギスカン定食も安定の美味しさだったよ♪

 

-カレー
-