蕎麦

長野市小島田「そば処おじそう」信州郷土料理も味わえてコスパの良いお店

▼長野県の情報誌 『長野Komachi(こまち)』

created by Rinker
¥660 (2023/06/08 16:24:13時点 Amazon調べ-詳細)

こちらの記事は既に閉店したお店について書いています。

5月17日夫とランチに「そば処おじそう」へ行って来ました。

こちらは私たち夫婦の行きつけ的なお店のひとつです!

今日のランチ何にしよっか~?
昨日の夜食べ過ぎたし、さらっと食べられるそばかな。

コスパ最強の「おじそう」でどうだい?

てな感じで出発!

「そば処おじそう」の営業時間、定休日など

住所 長野県長野市小島田町749-3
電話 026-285-5588
営業時間 昼11:00~14:30、夜18:00~20:30※そば売り切れ次第閉店
定休日 金曜の夜
座席数 30席 その他に予約制の個室あり(6~15名向け)
駐車場 有 30台
公式サイト 門前おやき
食べログ 食ベログでチェック

 

「そば処おじそう」へのアクセス・駐車場

そば処おじそうは国道18号線沿いにあります。

長野インター出口から車で約6分。

長野インター、上田方面から長野市街に向かって左側にあります。

駐車場も広めで、よほど混んでいない限り大きめの車でも楽々駐車できます。

 

そば処おじそうの入り口の左側には、「おやきや総本店」の入り口が!

こちらでおやきを購入して持ち帰ることもできます。

そば処おじそうでもこちらのおやきを注文して食べることができます。

 

そしてこちらがそば処おじそうの入り口!

 

入り口向かって左側にはお蕎麦を打つスペースが!

ここでお店のお蕎麦が打たれているんですね~。

 

入り口右側にはメニューボードがあります。

このメニューボードを見るだけで品数の豊富さがわかりますよね~。

それでは店内に入ってみましょう♪

 

店内

店内の様子

店内はこんな感じで歴史的な装飾がたくさん!

川中島古戦場の近くということもあり、川中島合戦の絵がドーンと大きく描かれています。

お座敷席が多めの店内ですが、画像の手前側に4人掛けのテーブル席とお一人様でも座りやすいカウンター席があります。

左奥の障子戸の中に個室がありますがこちらは予約制となっており、年末の夜に訪れた時は忘年会をやっているグループが居ました。

私たち夫婦は、手前の4人掛けテーブルへ。

カウンター席の横には本棚があり漫画本や新聞、雑誌などがたくさん置かれていて自由に読めるようになっています。

その本棚の横を見てみると・・・。

あれっ!!!

 

「そば処おじそう」という店名だけあって、店内にはかなり立派なお地蔵さんが!

こんな感じで、店内の装飾だけでもちょっと楽しめる空間になっています。

 

そば処おじそうのメニュー 無料で卵かけごはんが食べられる!?

そばメニュー

そばメニュー

そば処おじそうのメニューはクリアファイル1冊にまとめられているんですが、そば、うどんメニューの他に1品料理のメニューと品数がとにかく多い!

あっ!冷やしかけそばはざるそばと同じ値段なのに、わかめとかまぼこのトッピングだよ!

私これー!!

俺はいつものざるそばに、無料のごはんと生たまごセットで!

ムムム!?!?!?!?「無料のごはんと生たまごセット」!?!?

そうなんです!そば処おじそうではそばやうどんメニューを頼むとごはんと生たまごの無料サービスがあるんです。(ごはんだけ、生たまごだけも可能)

このサービス、たしかメニューにも書いてないし、注文を取りに来るおばちゃんも聞いてくれる時と聞いてくれない時があるように思います。(笑)

聞かれない時は「ごはんと生たまごのサービスお願いできますか?」と聞いちゃってみて下さい。(笑)

 

平日セットメニュー

平日セットメニュー

私たちは定番のそばメニューを注文しましたが、平日限定のお得なセットメニューなんかもあります!

あっ!ここには小さく生たまご無料って書いてありますね。

 

おやきメニュー

おやきメニュー

こちらは隣のおやきや総本店で販売されている物と同じおやきのメニュー。

 

おじぞうメニュー

宴会用のコースや、季節のおすすめメニューも載っています。

 

おじぞうメニュー2

信州各地の郷土料理もたくさん揃っています!

えっっっっ!?マル秘!?!?

メニュー3

マル秘の後ろに見えちゃってますけど・・・(笑)

信州名物「いなごのつくだ煮」ですね!
信州名物と言っても、飲食店で食べられるところはほとんどありません。

勇気のある方はぜひお試しください。

ちなみに私は信州生まれ信州育ちですが、いなごはちょっと・・・ムリですね。

 

「ざるそば」と「冷やし山菜そば」をいただきます!

ざるそば

ざるそば

こちらが夫の頼んだ「ざるそば」と無料のごはんと生たまご。

並盛ですがそばがやや太めのせいか、他のお店に比べて盛りが多いように感じます。

そして、無料のご飯もなかなかの量。

このボリュームで700円はコスパ抜群です!

 

冷やしかけそば

冷やしかけそば

そしてこちらが私の頼んだ「冷やしかけそば」。

こちらもおそばだけで結構な量があるように感じます。

もちろん冷やしかけそばにも、無料でこはんと生たまごを付けることもできます。

うん!安定の美味しさ!

おじそうの蕎麦って、安いのにわりとしっかり蕎麦の風味があるよね~。

確かに!

ふぅ~無料TKG(卵かけごはん)も食べたら満腹だぁ~。

 

まとめ そば処おじそうは観光客と腹ペコさんにおすすめ!

お蕎麦、うどん、丼物に長野県ならではの郷土料理がたくさん揃う「そば処おじそう」は、長野インターから近い立地も含めて県外から観光に訪れた方におすすめ!

県外からのお客さんのおもてなしにも使えるお店ですね。

そして、最安値700円でお蕎麦やうどんの1品プラス無料の卵かけごはんた食べられるので、お金をかけずに満腹になりたい!という方にもおすすめです。

 

本日のアラフォー夫の一言

無料の生卵とごはんがあるので男性でもお腹いっぱいになるし味もコスパも大満足!リピート率高し!あっ!おやきのお持ち帰りもできるよ。

 

コープを始める前にまずはお試し

お試しセットを今すぐ申し込む

※とてもお得に人気商品をゲットできます

-蕎麦
-